Natrium.jp
エンガ掘と周辺の水路敷群(下流端〜要町通り)その2
←前のページ
案内図
小竹向原駅にある住居表示街区案内図にエンガ掘の水路を推定で書き込んでみた。前のページで交差点を右折したエンガ掘の水路敷はすぐに要町通りを超えて千川上水へ向かっていく。一方、江古田駅から流れてきた方は昭和22年の空中写真では向原ゴルフセンターのあたりで千川上水からの流れに合流しているようにみえるのだが、どうも古くは区境に沿って東京都民銀行小竹向原出張所の裏へ流れてきていたようにも思える。
千川上水からの流れ
まずは前のページで進んできた水路敷が要町通りにぶつかるところ。左が崖になっていて、正面は向原小学校の校庭下を要町通りがトンネルで抜けていく場所だが、古くは水路があり、校庭はトンネルの上にかさ上げして作られているようだ。
要町通り
小竹向原駅側から要町通りのエンガ掘方向を見る。
エンガ掘は正面の向原トンネル入り口付近を横切って北(写真では左)へ流れて、写真奥の道路へ向かっていたはず。向原トンネルは掘り下げられているので、水路の跡は失われている。
隙間
上の写真を撮影した場所から少し小竹向原駅方向へ行き、左(北)側を見るとコンビニの脇に微妙な隙間を発見。
空間
反対側に回り込んで見ると、ドラッグストアと工場の間に段差があり、段差に沿って水路敷らしき空間が残されている。
どうやらここがかつての水路跡とみて良さそうだ。
谷
ドラッグストア側から道路を東向きに見る。手前に引いた線と、奥に引いた線(エンガ掘の位置)の間が谷間になっており、かつては谷の両側に水路があったのではないかと思わせるが、手前の水路は写真左側ではマンション敷地の中に入ってしまい、痕跡は残っていないようだ。
コーヒーショップ脇
コーヒーショップのところまで戻って南側を見てみる。写真右中央にある建物の奥あたりで水路が左のエンガ掘に向かって横切っていたのではないかと推定するのだが、まったく痕跡はない。
行き止まり
おまけで、エンガ掘が直角に曲がって要町通りへ向かう場所で、まっすぐ進んだ方にある行き止まりを見たところ。
直進する道は両側を崖に挟まれていて、正面も要町通りの側道に行くてを阻まれる。
階段
その行き止まり、要町通りの側道側から見ると階段で登れるようになっていた。
ここに階段がなくても上の写真で左右どちらの道も側道に出ているので、誰が使うのか微妙な階段に見えなくもない。
古い地図では行き止まりの先までエンガ掘かわ別れた谷筋があったようにも描かれているので、その名残なのかもしれない。

by Natrium