Natrium.jp
越戸川・谷中川とその支流(柿ノ木の支流)その2
←前のページ
やなかがわ
続いては、谷中川左岸側の水路敷をたどってみよう。柿ノ木橋まで戻ってきたところ。橋の中央部分に一級河川谷中川を示す看板が掲げられている。
排水口
柿ノ木橋から左岸側の排水口を見る。写真では分かりにくいが、排水口よりはやや下流側、写真中央の二本の電柱に挟まれた空間が水路敷になっている。
荒れ道
歩道として使われているとは言い難い荒れ具合の水路敷が道路脇に伸びている。
合流
少し進んだところで、道路の右側から水路敷が合流してくる。歩道としてはブロックされているが直進方向からも水路敷が流れてきているようなので、ここで合流しているのだろう。
グレーチング
まずは道路右側の流れを見てみる。住宅の間にグレーチングで蓋をされた水路敷が残っているが、入っていくことはできないので上流側に回ってみるしかない。
上流から
回り込んで上流側から見たところ。写真では分かりにくいが、ブロックで挟まれた空間に蓋暗渠が残っているようだ。
外環道
少し下流側に戻って水路敷がある草むらを眺める。谷中川の支流はここで外郭環状自動車道のアンダーパスに沿って反対側から流れてくる。
谷間
外環道西側。側道の脇に水路敷と思われる谷間が残っている。斜面の途中に境界標があるが、道路公団のものなので外環道工事の際に設置されたものらしい。
底
前の写真中央に見える住居の裏側に回ってみた。谷間が道路まで続いている。
側溝
住居を取り囲むように西から来る側溝がある。まずはこの西側の流れを遡っていく。
崖下
一方、南側からも蓋暗渠が伸びてきている。こちらもあとで見ていくことにしよう。
雑木林
西へ進むと、地主が用意した雑木林の看板の脇に残る側溝がかつての水路と思われる。
ジグザグ
道路の舗装が切れたところで道路右側に蓋暗渠が移動。
ジグザグその2
そのまま未舗装の道路を進んでいくと、再び蓋暗渠は道路左側に移動。右側は宅地として造成中のようだ。Googleマップでは右側もなだらかな斜面になっており、かさ上げされている。
草むら
未舗装道路も終わるが、蓋暗渠は先に続いている。
歩道
谷頭に向かって遊歩道らしき舗装路と、蓋暗渠が並走していく。
分かれ道
谷頭の手前で、歩道は左に向かって坂を登っていくが、蓋暗渠はそのまままっすぐ住宅の隙間に突っ込んでいく。

by Natrium