Natrium.jp
前谷津川周辺の谷戸と水路敷(石川町公園〜赤塚新町)その5
←前のページ
突き当たり
水路敷は進んでいくと道路に突き当たる。
はみ出し
そこから道路沿いに左に曲がった水路敷は、南に向かって再び右折するが、水路敷が道路にはみ出してきているのがわかる。
東上線
その水路敷を進んでいくと、東武東上線に突き当たってしまう。水路敷そのものは線路の南側から流れてきていたようだ。
南側
東上線の南側に水路敷の上流側があった。民家の軒先のようなので、立ち入るのは遠慮するとしよう。
川越街道へ
水路敷は川越街道から続いている。
ここからの写真は2013/9/14撮影。
川越街道
川越街道に出た。どうやらここがこの支流の上流端となると思われる。
供養塔
川越街道に出てきたところに立っている供養塔。風化が進んでいて、何が書かれているのかはあまり読み取れない。
上流?
川越街道の南側、駐車場の横にもしかしたら上流部分かもしれない隙間を見つけた。駐車場の途中で途切れており、このあたりに水源があったのかどうかはよくわからない。
この写真は2020/10/10撮影。
北側
さて、下赤塚小学校北側まで戻り、改めて南北の水路が合流している場所から北向きに進んでみよう。水路敷はすぐに西向きに曲がっているのがわかる。ここから、前谷津川水系で最も西側の支流をいくつか辿っていく。
ここからの写真は2019/6/20撮影。
上り
西に向いた水路敷は徐々に坂道を上っていく。
いつもの風景
その先はよくある水路敷の路地裏風景。
斜面
車止めで道路にぶつかった水路敷はどうやら左側から流れてきているようだ。
上流
上流に向かう水路敷を見つけた。
支流
一方、一本北側の道路から、北へ向かって支流が伸びている。
幅広
さらに北側の道路に出たところで、左にいかにもここに水路敷がありましたという幅の広い道路。
未舗装
赤塚二丁目児童遊園に向かって、未舗装の水路敷が残されている。
児童遊園
児童遊園側から水路敷を下流方向に見る。右の植え込みの下あたりまで、水路敷を分けるように通路になっているが、水路敷として辿れるのはここまでのようだ。谷筋は都道446号(松月院通り)の六道の辻バス停付近まで続いている。

by Natrium