Natrium.jp
桃園川の水路敷群(三味線橋〜高円寺橋)その4
←前のページ
北向き
中山谷下橋まで戻って来たから合流してくる支流を見にいく。写真正面奥の突き当たりまでは普通の道路になっていて、水路敷らしさはない。古くは、高円寺駅方向から流れてきた支流とも合流していたらしいが、そちらの痕跡は残っていない。
溝
行き止まりの先に、水路敷と思われる枯れた溝が続いていた。
上流から
ひとつ北の道路へ回り込んで上流側から見ると、普通に水路敷に見える。
舗装
北側は舗装された水路敷になっている。ここは通り抜けることができそうだ。
橋
もう一本北側の道路では、小さな橋がかかっていたと思われる跡が残っており、その先は蓋暗渠というか側溝のようになっているが、入っていくことは難しい。
痕跡がない
さらに北側の道路。水路敷があるべきあたりを西側から見たところだが、ここの路地では水路敷は残っていない。
消火器
だいぶ大きく北側へ回り込んで、上流側から見たところ。消火器のある場所は水路敷だったようだ。南側の路地に向けて空中写真を見ると水路敷が続いているように見えるだが、途中で私有地になってしまうようだ。
欄干
北に向かって小さな欄干の向こうに通れそうな水路敷が続いているが、途中で進めなくなっている様子。
行き止まり
行き止まりになっていた水路敷の北側に回り込んで下流側を見たところ。
鉄板
振り返って上流側を見る。車止めの向こうには鉄板で塞がれた水路敷が見える。入れないことはなさそうだが、先の方で道路は塞がれている。
反対側
さらに北に回って下流方向を見る。塞がれた部分だけが未舗装で、手前(北)側は再び舗装された道路になっていた。
車止め
上流を見る。上流の方が幅が広い道路になっているのが不思議だが、立派な車止めもついている。
中央線
車止めの種類が変わった先には、中央線の高架が見えている。
ガード
中央線ガードにぶつかっていったん水路敷は見えなくなる。
祠
中央線の北側。水路敷から少し西に稲荷神社の小さな祠があった。
たかはら公園
水路敷の上流にあたる部分には「たかはら公園」という南北に細長い公園がある。

by Natrium