Natrium.jp
谷戸川上流の水路敷群(山野小学校〜祖師谷住宅)
地図
せたがやi-mapで今回の探索ルート近辺を見る。
今回は、本流上流部から分かれた支流川を遡ってみる。
分岐から北へ
本流から分かれる北向きの蓋暗渠。こちらが直進なので、一見本流にも見える。
このページの写真はいずれも2014/12/21撮影。
左カーブ
蓋暗渠は道路と一緒に左カーブしていく。
湯パーク
蓋暗渠は、正面に見える「湯パーク レビランド」の交差点で終わってしまっている。
ここから先は水路敷らしきものが見当たらないが、あえて言えば湯パークの南側の軒先がそれっぽいので、そのまま直進してみるとしよう。
※右側のルートが水源に向かう道と推定されている方もいるようです。あるいは両方とも水路敷だったとか?
 
追加情報あり↓
三叉路
すぐに道路は三叉路に行き当たる。ここから右方向にややそれっぽい道があるが、確証はない。このあたりに水源があったのだろうか。
通れない
右の道を北に進むと、祖師谷住宅に着いてしまう。そこから少し西に行ったところに、大きな農地が残っており、柵があって入れないものの怪しい通路が残されていた。
南側
農地の南側へ回り込んでみた。こちら側は封鎖されておらず、通路へ入っていくことができる。
入れない
しかし、すぐに立木に阻まれ、通行することはできないようだ。私有地の中かもしれないので、早々に退散することにした。
窪み
最後に、祖師谷住宅の脇にあった怪しい窪み。ここがそれかどうかはともかく、祖師谷住宅近辺には結構な起伏があり、このあたりに水源があってもよいのではないかという雰囲気を感じたのだが、なんともいえないところだ。

<追加情報>
水源地
T・Tさん(の、お祖父様)より、谷戸川の水源地に関する情報をいただきました。
谷戸川の水源は、湯パーク レビランドの東にある稲荷森稲荷神社(正一位葛葉稲荷神社)の湧き水であった、とのこと。
すでに湧き水は枯れているそうですが、そこからの流れがあたりの土地の低いところに溜まって、近辺から小田急線の南側まで広がっていた大蔵水田(谷戸川流域は概ね旧大蔵村にあたる)に水を供給していたそうです。
確かに地図上でも、古い地図をもとに等高線を描くと左の地図のように二股になった窪地があり、東側の窪地の縁に神社があります。
古くから土地にお住いの方でないとご存知ないような貴重な情報をいただき、ありがとうございました。
(2016/5/22追記)
正一位葛葉稲荷神社
改めて、神社まで行ってきた。マンション脇の稲荷森稲荷小樹林地という一角に囲まれた小さな祠には「正一位葛葉稲荷神社」の扁額が掲げられている。
(2016/5/28追記)
葛葉(くずのは)といえば、安倍晴明の母として人形浄瑠璃「蘆屋道満大内鑑(あしやどうまんおおうちかがみ)」などで語られる白狐のこと。この神社も大阪府和泉市にある信太森葛葉稲荷神社(しのだのもりくずのはいなりじんじゃ)と関係があるのだろうか。
 

by Natrium