Natrium Natriumの不定期日記
(1998年もの)

Windows版およびAndroid版のChrome、Microsoft Edgeで強制ダークモードを設定している場合は、OSとブラウザの外観(テーマ、デザイン)の設定をダーク(暗)にしないとこのページのコントラストが崩れ文字が読めない場合があります。

[ Home | 2024年もの | 2023年もの | 2022年もの | 2021年もの | 2020年もの | 2019年もの | 2018年もの | 2017年もの | 2016年もの | 2015年もの | 2014年もの | 2013年もの | 2012年もの | 2011年もの | 2010年もの | 2009年もの | 2008年もの | 2007年もの | 2006年もの | 2005年もの | 2004年もの | 2003年もの | 2002年もの | 2001年もの | 2000年もの | 1999年もの | 1997年もの | 1996年もの ]


1998.11.25(Wed.)
メインマシンの内蔵PDドライブ(Panasonic LF-1005JD)が壊れた(T_T)ので、それを機会にメインマシンの内臓(笑)を連休で入れ換えることにした。ついでにOSもWindows98へ入れ換え。
実はマザーボードもどうもいまいち調子が悪い(マウスを認識しなかったりする)し、TwinCabinも調子が悪い(PCカードドライブを認識しなくなってしまい、SCSI接続のPCカードアダプタでしのいでいた)ので、いきおい中身を全部入れ換えることになってしまった。
新しい構成は以下のとおり。

CPU, ビデオカード,
HDD, SCSI, MO,
サウンドカード,
ケース
このへんはそのまま流用。
マザーボード AOpen AX6L 俺コンハウスで以前購入したまま放置していたもの。ジャンパレスマザー。
結局またLXマザーだったりする。。
ABITのものと違い、電源スイッチを4秒以上押していないと電源が切れない(デフォルトはサスペンド)ので、マニュアルを読むまで慌てることに(笑)
FDD Panasonicの2mode FDD 単に安かっただけ(^^;)
PCカードドライブ RATOC REX-5051FV 今回は安全パイで行くことにする。
CD-ROMドライブ MITSUMIの32倍速 これも安かったから(そればっかり)。とりあえずオーディオケーブルとDOSのドライバが付属していたというのも理由
DVD-RAMドライブ Panasonic LF-D101Nのバルク品 何を血迷ったかいきなりDVD(^o^;)。PDと2.5万円の価格差があったが、リテール品より1万円安かったのでこの際入れることに。
しかし、Windows98では自動認識してくれないことはおろか、Safeモードでデバイスドライバをインストールしないと起動時にハングアップするという事実が...
 
そういえば机の整理をしていたら、懐かしいノベルティが発掘されたので記録にとどめておこう。
Laptopper's Club

FDラベル これは何か。かつて東芝が「Laptopper's Club」というものを運営していたことを知る者は幸いである(笑)
まあ、そんなものがあったんですね。で、これ、1990年にDynaBook SS001を購入したときに、ユーザー登録したら送られてきたお手紙です。
でもこのLaptopper's Clubって、活動らしきものをしていたという話を聞いたことがないのですが...
ちなみに、右の写真は一緒に送られてきた鈴木亜久里のフロッピーディスクラベルです。当時東芝はラルースチームをスポンサードしていたんですねえ。
 
1998.11.3(Tue.)
メインがPenIIマシンに移行したために放置されていた(笑)2年前のATケースにK6-2/350を入れてみました。Windows95では変になるCPUですから、当然OSはWindows98ということで。
マザーは新調したASUS P5A-Bなのに、ビデオカードは使い回しのPCIなのでスロットが足らなくなっている(^^;)
LPX関連でメールを頂戴したので、データを更新。
 
1998.10.11(Sun.)
たまたま自分でPC Web Links!にアクセスしてみたら、アクセスカウンタが「65536」だった。これってオーバーフロー?(^^;)
と、思ったけど次にアクセスしたら65538になっていたので、たまたまラッキーな(?)番号をゲットしてしまったらしい。ああびっくりした。
とりあえずDTIの新カウンタへ移行することにした(笑)ので、新旧ページで別のカウンタが動いていくことになった。65536番までは共通です。
 
1998.9.22(Tue.)
マグカップ秋葉原を歩き回っていたら、石丸の某店で「ご自由にお持ちください」と書いてあるノベルティを見つけました。
ってこりゃ、カレーのパッケージでおなじみ桜井幸子のDynaBook EZ386のマグカップじゃないですか(^o^;)
なんでこんなものが今更出てきたんでしょう。EZ386と言えば1992年6月に発売されたモデルだから、もう6年も前の話です。
そういえば最近、東芝は有名タレントをPCのキャンペーンには使っていませんねえ。
 
1998.8.10(Mon.)
Let's note mini (AL-N4)用に、Let's note mini/M32の黒キーボードを入手したので付け替えてみました。
 
1998.8.9(Sun.)
ようやくPC Web Links!の一部更新をはじめました。
 
1998.8.3(Mon.)
AX専用モニタまだPC Web Links!の方は修正が完了しません(_ _)
とりあえず他のページの内容だけでも順次更新中。
で、某ジャンク店でSHARPのAX386Vを買ってきました。本当は本体より、付属しているAX-DOS5.0の方が欲しかっただけなんですが(笑)
モニタは別の店で買ってきたAX専用モニタ。
 
1998.7.12(Sun.)
停滞している更新作業に着手。巷で話題のWeb倦怠期がこのサイトにも訪れているのであろうか(笑)
いやいや、実は最近FTOSHIBAのページが忙しいとか、会社のページが忙しいとか理由はあるんですけどね(^^;)
で、リンク先をチェックしてたらボロボロ(苦笑)。先は長い...
 
1998.5.22(Fri.)
J-3100キーボードふと立ち寄ったジャンク店でJ-3100の103キーボードを発見しました。
思わず買ってきちゃいましたよ(笑)
 
1998.4.27(Sun.)
ホームページの改定を進めてるんですが、Na's PC Web Links!の構成を変更することにしたので、なかなか出来上がりません。
 
今月のはじめから、1年半ぶりに自宅のPCの大改造に踏み切りました。
だいたい出来上がったんですが、以下のような構成です。

CPU Intel Pentium II 333MHz ソフトクリエイト 秋葉原店 FM館で閉店間際に買ったもの(笑)
マザーボード ABIT AB-LX6 ビックパソコン館 池袋店で購入。ジャンパレスは便利だなあ。
とりあえずまだLXマザーにしておくということで。
しかし、System CommanderやPartition Magicで基本区画を複数作とマルチブートできないのはなぜだ?(基本区画がひとつなら出来る^^;)
ケース AOpen HX08 ピーシーアドバンスドで購入。
家を引っ越して(借家ですけど)PCを置く部屋が広くなったので、フルタワーケースです。
外部5inchベイを5基装備したATX用ケース。
ビデオカード ATI XPERT@Play (8MB) マザーはAGPなんですが、ビデオカードはPCIです(^^;)
やっぱりATIは色がきれい(^o^)
SCSI Tekram DC-390 これは1年半前のものを使いまわし。
FDD Y-E DATA TwinCabin 若松通商で購入。
3.5" FDDサイズのケースにFDDとPCMCIAスロット(TypeIII)が収まったもの。問題はケースの最上部にあるFDDスロットまで付属のPCカード用ケーブルが届かない(T_T)
しかたないので、5inchベイに入れてます(苦笑)
HDD Seagate ST-36451A E-IDE 6.4GBです。
その他 富士通の旧型(128MBがリードオンリー)640MB MOドライブ、Panasonicの旧型(CD-ROMは4倍速)PDドライブ、Sound Blaster AWE64というような構成。
 
1998.2.8(Sun.)
風邪で体調がガタガタですぅ(;_;)
DTI-netのドメイン名変更を反映させてみました。
 
1998.2.2(Mon.)
ふとした思い付きでPCじゃないページを作ってみました。
 
1998.1.1(Thu.)
今年はどんな年になるかなあ?
去年買ったLet's note miniでこのページの編集をしています。Libretto50は1年で予備機に(^^;)