Natrium.jp
読売ランド前1号~4号踏切
地図
OpenStreetMapで読売ランド前〜百合ヶ丘間を見る。
読売ランド前駅西側には廃踏切も含め複数の踏切があったが、百合ヶ丘駅寄りには1ヶ所しかない。
商店街
読売ランド前駅も山間部にあって駅前にロータリーはなく、バス乗り場は駅東側の道路上に置かれている。商店街も南側にしかない。
このページの写真は特に記載がなければ2025/11/4撮影。
読1
廃止されている読売ランド前1号踏切はホーム延長部分に道路がぶつかる場所にあった。
改札
北側の津久井道から見ると跨線橋の脇、北口の改札へ向かう通路の入口(駅名標が掛かっているあたり)が踏切の場所だったと思われる。
この写真は2025/11/12撮影。
読2
読売ランド前2号踏切は津久井道から直接曲がって入る形になっており、津久井道に出入りする専用の車線がある。ただし、踏切を南側から渡って右折して読売ランド前駅方向へ行くことはできない。
国土地理院Webサイトの昭和23年空中写真(米軍撮影)をみるとやや読売ランド前寄りにもうひとつ踏切があったように見えるが、痕跡は残っていない。
読3
廃止された読売ランド前3号踏切は高石歩道橋の階段入口付近にあったと思われる。
坂
線路南側は崖を上る急坂になっていて歩道橋はその途中から入る形になっているが、踏切は坂を下ったところにあったようだ。
読4
読売ランド前4号踏切は小田急線が五反田川を離れて百合ヶ丘駅付近の高台に上っていく手前にある。
by Natrium