Natrium.jp
前谷津川周辺の谷戸と水路敷(蓮根川・坂下の水路敷)その4
←前のページ
謎の突起物
むつみ橋児童遊園の途中、公園の植え込みの脇にある謎の突起物を発見。
目盛
近づいてみると何やら目盛りが書いてある。これはもしかして水位計?
現役で機能しているのかどうかはわからないが、暗渠化された蓮根川の水位を示しているのだろうか。
カーブ
水位計らしきものが設置されている先で、むつみ橋自動遊園は西に向かって曲がっていく。このあたりで、出井川へ向かう水路が分離していたらしいのだが、痕跡は残っていない。
隣接
水路敷のむつみ橋児童遊園の隣に、もうひとつ児童遊園がある。
三田線
西向きになったむつみ橋児童遊園は都営地下鉄三田線の高架下へ向かう。高架を潜った先の道路(蓮根駅前通り)向かいは坂下小学校の敷地になっており、いったん水路敷は途切れている。
相生橋
坂下小学校の前にあるバス停は坂下小学校前ではなく相生橋という名前になっているので、おそらくはこの場所に相生橋があったのだろう。坂下小学校から首都高速5号線までの間は、住所としても相生町となっている。相生という名前は昭和38年(1963年)の住居表示実施の際に中台町から分離して付けられたもので、歴史的な由来はないらしい。
相盛橋児童遊園
坂下小学校の敷地内を水路敷はまっすぐ抜け、坂下小学校の西側から相盛橋児童遊園として再び現れる。
坂下小学校
相盛橋児童遊園から下流方向、坂下小学校を見る。水路敷部分だけ少し道路に盛り上がりがあり、側溝のブロックが途切れているので、このあたりに橋がかかっていたということだろう。
並木道
1ブロック先は児童遊園ではなく並木道になっている。
脇道
途中、北から細道が合流してくる。古い空中写真を見る限りは、水路敷ではなく畑の畦道が取り残されたもののように見える。
首都高速
首都高速5号線が見えてきたところで、水路敷は道路と並走しながら南へ向きを変えていく。
突き当たり
高架下の道路に突き当たって水路敷は終わっている。ここから上流の蓮根川は環状8号線の下に埋れてしまったが、支流や上流部分で一部の流路が取り残されている。そちらはすでに散策済みだ。

by Natrium