Natrium.jp 目次 > 不定期日記2013 

不定期日記2013(日記というのかこれは?)

2013.12.31
カレンダーの具合で今年はのんびりとした年の瀬。今年は仕事の内容も大きく変わり、肉体的な負担は減ったような気がするのだが、肩の痛みは治まらずじまいで年越しになってしまった。まあ、気長に付き合うしかなさそうだ。
個人的関心ごとでは、年末ぎりぎりになって飛び込んできたミハイル・シューマッハ氏のスキー事故。頭蓋内出血というからそうとう危険な状態に違いない。ヘルメットをしていて事故に遭ったというが、それでも衝撃から頭部を守るには十分でなかったということだ。予断を許さない状況がしばらく続くことになるだろう。
2013.12.15
昨日、スマートフォンを機種変更したのだが、デフォルトブラウザでトップページなどの表示幅がおかしいことに気が付いた。どうやらデフォルトブラウザ側の非互換性らしい。あちこち調べてみたのだが、iPhone対策も含めて以下の対策を取ってみた。
cssに -webkit-text-size-adjust: 100%; を指定した。
headに
<meta name="viewport" content="target-densitydpi=device-dpi, width=device-width, maximum-scale=1.0, user-scalable=yes"> 
を指定した。
2013.12.14
先日、ImpressからメールマガジンImpress WatchとPC Watchの配信を2014/12で終了するというアナウンスがあった。創刊が1996/2というから実に19年弱に渡って続いてきたわけだ。その間メールクライアントも何回か乗り換えてしまったので古い記事の記録は手元にないが、よく続いてきたなというか、メールマガジンというサービス形態自体がすでに時代の流れに沿わなくなっているのだろうが、それなりに便利にしていたので、ご苦労様でしたというところ。
 
2013.12.11
2010/5/21の日記に写真を掲載した元東京メトロ7121Fだが、12/9に移籍先のジャカルタでタンクローリーと衝突、先頭に立っていた7121号車が炎上、乗員乗客7名が亡くなるという大きな事故に遭ったとのこと。犠牲者のご冥福をお祈りするとともに、遠くインドネシアで活躍していた7000系の予期せぬ最期が残念でならない。
2013.11.2
買ってからまだ1ヶ月経たないのに、MP-2の布製ケースが壊れた(悲)
 もとからずいぶんキツイなとは思っていたのだが、ファスナー部分が下から開いてきてしまい…なんだかなあ。とりあえずまだ残してあったOCM-001のケースに入れ替えておいた。
2013.10.12
16-85新しいレンズを購入。なんと6年も使っていた18-70mmだったが、AF-S DX Zoom-Nikkor 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRにシフト。このレンズ、発売開始からもう5年くらい経つが、今年新発売された18-140mmと比べても未だに出来はいいと思う。以前のものとくらべ、望遠時のレンズの繰り出しが重く、勝手に出てきてしまうことがないのは良い。
 実際撮影に出てみると、広角側(ワイド)の2mmの差が大きく、以前なら一歩引いて撮る感じだったのが、その場で撮れるという感じ。望遠側(テレ)は15mm伸びたのだが、どうやらもともとあまり望遠側を使わない癖があるらしく、それもあって18-140ではなく16-85にしたのは正解だった気がする。
一脚ところで、これに合わせてすっかりくたびれていた一脚も買い替えたのだが、以前のOHM OCM-001と同じものだと思って買ってきたエツミのアスリートMP-2は、全高が10mm短いタイプだった罠(苦笑)
 使ってみて微妙に違和感があるが、まあ慣れるかなこれは…
2013.9.18
少年画報社のアワーズGHに超人ロック外伝が掲載されていたので買ってきたわけだが、サイバー・ジェノサイドのサイドストーリーとは恐れ入った。前回の外伝が炎の虎のサイドストーリーだったし、どれだけ古い話を回収しているのやらという。炎の虎は少年キングの連載第一弾(発表が1979年だから34年前!)だし、サイバー・ジェノサイドはインフィニット計画が出てくるまで超人ロックで最も古い時代を描いていた作品なわけで、今回の外伝はその少し前の話。リメイクで大きくストーリーが変わった初期3作(ニンバス、オメガ、ジュナン)とライザとは異なり、前回と今回の外伝はオリジナルのストーリーを維持した状態で展開しているのだからなんともまた。
2013.9.15
すっかり出遅れた話題だが、8/3に「folomy」が年内での運営終了を発表していたようだ。といってもfolomyって何?という話だが、すでにかつてのNIFTY SERVEにあったフォーラムの後継コミュニティーだと言ったところで「フォーラムって何?」という時代。科学系の4フォーラムは4rm.jpというところへ移って活動を続けるようだ。
 現在はすっかりインターネットプロバイダになってしまっているniftyにあったコミュニティーサービスである「フォーラム」が終了して、folomyが正式オープンしたのが2007/4/1。それから6年と9ヶ月での終了ということだ。ある程度予想していたこととはいえ、その後のSNSの大きなうねりの中では取り残されていったような感じはぬぐえない。
ところで、先月あたりから左肩を動かしたときに痛みが走るようになった。○十肩(笑)だという説もあるのだが、腕を高く上げる動作は出来るし、痛みの具合は7年前に患った結節性筋膜炎に近いような気もする。いずれにせよ炎症なので、血行を良くして直していくしかなさそうではある。
2013.9.8
福島の汚染水漏れが終息の気配も見えない中ではあるが、2020年東京オリンピックの開催が決まった。7年後のためにも、政府が本腰を入れて対策に乗り出してもらわないといけないだろう。
一方、地元に目を戻すと、オリンピック開催で整備が加速しそうなのは東京外郭環状道路ということになるだろうか。実は9/5に東名JTC予定地で着工式が行われていたのだそうだが、大泉JTC側でも準備工事が始まっている。おそらく2020年までに関越~東名間は完成させることになるのだろう。そうなると出入り口となる目白通り上りのキャパシティ不足(今でも谷原交差点を先頭に頻繁に渋滞が発生しているが外環開通で緩和されるとされている)とか、西東京市、埼玉県側からのアプローチ(都道24号=目白通りは北園交差点以西の用地確保が進んでいる段階)とか、工事で飲み込まれる八の釜憩いの森とか、いろいろ付随した問題が出てくるはずだが、7年後にはどういう感想を持ってオリンピックを迎えているだろうか。
2013.9.4
雷夜の闇を照らす雷鳴。雲の向こうで放電していて稲妻は見えないが、フラッシュを炊いたように一瞬明るくなった。
2013.8.12
8/11の東京はついに1日中気温30°C以下にならないという観測史上初の暑さだったそうだ。午後に雷雨があったのだが、それでも30°Cを割らず。東京では夜中の気温が下がらないのが問題なのだという。いわゆるヒートアイランド現象というやつで、昼に温まったアスファルトやコンクリートの放熱や、エアコンの排熱が夜の気温を押し上げているようだ。まだあと1週間程度は暑さが続くようだが、はたしてどうなることやら。
2013.8.10
デスクトップの壊れたHDDを交換して、SEAGATE ST31000528ASからTOSHIBA DT01ACA100へシフト。とりあえずRAID 1は無事再構築されたようだ。
そんなことをしている最中に、Windows 8タブレットが4万円を切ったので思わずAcer ICONIA(アイコニア) W510を購入してしまった。一回り小さいW3-810はTN液晶パネルの発色にどうしても違和感があったので見送って8か月落ちのW510に。あえてキーボードレスタイプを選んだのは値段もあるが、総重量で1kgを超えてしまうようなものを持ち運ぶ気になれなかったから。iPadより画面が横長なので、Metroデザインに対応していないアプリで画面にキーボードを出すとアプリの画面がほとんど見えない(笑)というのはあるがよしとする。
 IPSな画面はいいが、タッチパネルの感度がやや低いのか、反応してくれないことがある。Metroの画面ではそうでもないので、デスクトップ側だけの問題なのかもしれない。ブラウザはGoogle ChromeとFirefox Nightly (26.0a1)を入れてみたが、Firefoxの方が元々の慣れもあって思った通りに操作できる。いずれにせよMetro非対応状態では相当使いづらい感じ。ただし、FirefoxはNightlyなせいもあるだろうがGoogleのストリートビューに非対応。一方Chromeでもストリートビュー表示中に反応しなくなる現象が発生したり、結構負荷が高いのかもしれない。
ところでWindows 8だが、油断して日本語の名前でユーザー名を作ってしまったら、アプリでいちいち呼び捨てにされる(苦笑)
しかたないのでユーザーを作り直すはめになった。欧米人は気にしないのだろうが、ファーストネームで呼び捨てにされるのはどうにもむず痒くてかなわない。画面上に名前をさらけ出しながら使うというのも気持ちが悪いと思うのだ。
2013.8.9
昨日の緊急地震速報が出た時には、ちょうど関西出張中だったので「すわ、大地震?」と身構えてみたものの肩透かしを食らった格好。乗るはずだった列車が20分ほど遅れ、大変な混雑になっていた。誤報をなくすことに努力はしてほしいが、きちんと地震の発生をとらえていたのも確かで、本当に大地震が来るときに役立ってくれることを期待したい。
話は変わるが今週の初めにデスクトップPCでRAID 1にしているHDDが1台エラーになってしまった。RAID1のありがたさでとりあえずPCは問題なく使えているが、壊れた方を交換しなければならない。現在のPCは2009/11に購入したもので、すでに4年近く経っている。そろそろ買い替え時という気もするが、Windows 8.1待ちかなあと。
2013.7.27
百日紅今年も百日紅の花が咲いた。昼間では晴れていたのに、夜は大雨な東京は隅田川花火大会が初めて途中で中止になったそうで。
2013.6.27
ほぼ4年ぶりでメインのモニタを買い替えた。いままで22型のモニタを90度回転させて縦長で使っていたのだが、横方向のピクセル数が1050なのが足らないなあということで、EIZOのEV2436W-FSBKで1200×1920ピクセル画面と相成った。やあ、広いなあ。ついでにビデオカードも買い替えたが、こちらはゲームもしないしGIGABYTEのAMD RADEON HD6670(2GB)でお茶を濁すことに。最近はすっかりマイナーになってしまったが、個人的にはRADEONの発色が好みだ。PC本体はまだ使えそうなのでそのままだったりする。
2013.6.23
ル・マン観戦のため都議選は不在者投票してきたので(嘘、いや不在者投票はしたけど)、起きている間はテレビ+ネットで観戦。いつになく悪天候に祟られたレース。最後に勝ったのは24時間ノートラブルで走り切ったマシンだった。
 一方、開始早々の大きなクラッシュでドライバーのアラン・シモンセン選手(1977年にバロンドールを獲得したサッカー選手と同姓同名のデンマーク人)が亡くなるという悲しい事故が起きてしまった。ご冥福をお祈りする。
2013.5.6
2週間経ってサンパウロ・インディ300も終わったので、前戦のネタバレをしてもいいだろう。ついに、インディカー・シリーズで日本人レーサーが頂点に立つときが来たわけだ。それも、ロングビーチでの佐藤琢磨は正直あっけないほどの圧勝という感じだった。速くて安定した車とレベルの高いピットクルーを手に入れたことも大きいのだろうが、佐藤琢磨自身のドライビングもレベルアップしているような気がする。F1では見られなかったトップを守るレースというのをやっているわけで、これまでとは違う走りになっているのかもしれない。インディーではトップレーサーの仲間入りをしたことは間違いないだろう。今後も楽しみだ。
2013.4.30
富士山富士山が世界遺産(ただし文化遺産)に登録される可能性が高くなったようだ。世界遺産への登録を審査するユネスコ世界遺産委員会の諮問機関であるイコモス(国際記念物遺跡会議)から登録勧告が出たそうで、ここまで来るとかなり確実らしい(ただし三保松原は除外)。一方で鎌倉は不登録との勧告で、登録見送りとなる。
2013.4.22
NIKONのレンズAF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF EDのバヨネット式レンズフードHB-32がゆるゆるになってしまい、ずれてしまうことが多くなったので買い替えてみました。このレンズ、購入したのが2007年なのでもう6年近く使っているという。そろそろ買い替え時ですかねえ。
2013.3.24
下北沢駅3/16先週の東横線渋谷駅に続き、3/23には小田急下北沢駅が地下化された。写真は3/16に撮影した地上駅。こちらも昔はよく使った駅だが、見慣れた光景ももう見ることができない。
2013.3.15
西武池袋線、東武東上線、東京メトロ副都心線と東急東横線、みなとみらい線相互直通運転が明日始まる一方で、東急東横線渋谷駅の地上ホームは今日が最後。一方JR東日本では上越新幹線から200系が姿を消すという。実はたまたま3/10に上越新幹線に乗ったときに来たのが200系の「とき」だった。ダイヤ改正で引退することを知らず、写真を取り損なってしまったのは残念。
2013.2.17
16日未明に静止衛星軌道の内側を通過した小惑星2012 DA14に気を取られていたら、前日に隕石がロシアに降ってきた。大気圏突入前の大きさは直径17メートル、質量1万トンというから、直径45メートル、質量13万トンの2012 DA14と比べても結構巨大な隕石(小惑星)だったと言えるのではないだろうか。
2013.2.14
東急渋谷駅2/2写真は2/2の東急渋谷駅。改札側から車両を入れて撮っている構図が多いようなのであえて逆向きに改札に向かって特徴的な屋根や道路側の仕切りが入るように撮ってみた。
3/16の相互乗り入れ開始まであと1ヶ月。個人的にも結構親しんだこのホームとももうすぐお別れだ。
2013.2.5
SONYがMDプレイヤーの販売終了を1/31に告知しましたね。前の車のカーオーディオがMDだったなあ。家にまだ稼働可能なMD録再機(SoundGate)もありますが、MDで音楽を聴いた最後はいつだったろうか。
2013.1.14
雪っ!成人の日の東京は都心でも積雪7cmだったそうだ。自宅のあたりでは積雪10cmはあったような気がする。
そんな東京としては大雪の日、車用にと先日買っておいたオートソックを初めて履かせてみた。タイヤチェーンと違い布製のタイヤカバーになっていて、軽いのと装着がやたらと簡単なのがいいところ。実際に写真のような状態の道(轍がない)を走行してみたが、まったく問題はなかった。高速走行や長距離走行には向かないのかもしれないが、こういう日には適しているようだ。もっとも、夜には中途半端に車が走っている道では深い轍が出来てしまい、そちらの方が運転には問題だった。
2013.1.10
気が付いていなかったのだが、ロジクールのTrackman Marbleが製造中止になっていた。実は、これの前機種であるMarble Mouseを2台持っているというトラックボールスキーだったりすのだが、安くて気に入っていただけになくなってしまったのは惜しい気がする。とはいえ、今使っているものがすぐに壊れるでもなし、買い替えとなったら多少高くはあるが、ケンジントンに乗り換えるしかないかなと。
2013.1.6
旧サイト(@nifty)のメンテナンスを久々に実施。更新していないコンテンツを削除しておいた。
2013.1.2
天気がよいので自転車で水路敷めぐりをしていたら、前輪がパンク!自転車店で見てもらったところパンクはともかく前輪のホイールがかなり歪んでいるとのこと。購入して10年以上経っていたこともあり、ほかにも痛みが目立つので結局買い替えることにした。鍵や前照灯に時代の進化を感じますね。
2013.1.1
年末は天気が悪かったが、新年はすっきりと晴れ。おだやかな1年になるとよいなと。
と、言ってるそばから新年早々江ノ電の極楽寺駅で擁壁が土砂崩れだそうで。法面に埋設されていた水道管が破裂していたことが原因となった可能性があるらしい。20時過ぎには全線で運転も再開した様子。発生時にホームで非常ボタンを押した乗客がいたということで、藤沢行きの電車は40m手前で緊急停止して難を逃れたという。先日の京浜急行のような大事に至らず車両や乗客に被害がなかったのは幸いだった。

そのほかの日記はこちら
[ 2024年 | 2023年 | 2022年 | 2021年 | 2020年 | 2019年 | 2018年 | 2017年 | 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2012年 | 2011年 | 2010年 | 2009年 | 2008年 | 2007年 | 2006年 | 2005年 | 2004年 | 2003年 | 2002年 | 2001年 | 2000年 | 1999年 | 1998年 | 1997年 | 1996年 ]

by Natrium