Natrium.jp
小田急 成城学園前駅(1973年)

父の遺品整理の過程で見つかった小田急 成城学園前駅の写真。こちらは北口で、橋上駅舎入口の手前左側に写っている「イシイ」の看板が現在の成城石井成城店。1927年に創業したイシイは1976年にスーパーマーケットになっているので、このころはまだ普通の食料品店であった。
その前を走っている小田急交通のタクシーはすでにグレーとオレンジバーミリオンのロマンスカー柄で今と変わらない。
その前を走っている小田急交通のタクシーはすでにグレーとオレンジバーミリオンのロマンスカー柄で今と変わらない。

だいたい同じ画角で撮影した2025/2/5の姿。道路にセンターラインが引かれた以外は街割りが変わっていないのがわかる。

一方こちらは南口。右側の駅前売店付近が現在の成城コルティ1階にあるOdakyu OX(ENOTECAが入っているあたり)。
成城学園前駅は1971年に急行が停車するようになった(それまでは通勤急行までしか停まらなかった)駅で、2002年に地下化されるまでは橋上駅舎があって写真の階段は北口まで通り抜けることのできる自由通路となっていた。
成城学園前駅は1971年に急行が停車するようになった(それまでは通勤急行までしか停まらなかった)駅で、2002年に地下化されるまでは橋上駅舎があって写真の階段は北口まで通り抜けることのできる自由通路となっていた。

こちらも2025/2/5の姿。南口の脇にあった小田急バス折返所は西口の方に移転している。