Natrium.jp
高松から後免へ(1989年8月)

1989年夏の四国。岡山から高松へ入り、まずは金刀比羅宮へ。
当時はまだ京急から移籍してきた車両の全盛期。貫通路付になっているが、30形30号車の顔つきは確かに京急。元は230形。
当時はまだ京急から移籍してきた車両の全盛期。貫通路付になっているが、30形30号車の顔つきは確かに京急。元は230形。

土佐くろしお鉄道、窪川駅に停車するJR四国色のキハ54形0番台。

窪川駅に停車するTKT8000形「とんぼ」。

ごめん行きの500形501号車(一形式1両だそうだが)。右は600形604号車。