Natrium.jp
2023年2月
2023/2/11 (第883回)

東京で積雪があった翌日。駅前の雪はほとんど解けてしまっていたが、該当の下に除雪跡が残っていた。
2023/2/19 (第884回)

補助132号線の和田稲荷から南側、坂道の東側で街路樹と舗装の工事が進んでいる。

和田堀緑道では舗装工事が進んでいた。

街路樹の河津桜も咲き始めた。
2023/2/20 (第885回)

武蔵野鉄道の設立(1912年)から110周年ということで1928年から1959年まで運行されていたデハ5560形をイメージして葡萄色に塗装された2069F。この日は10両編成の急行に充当されていたので所沢方の2両は通常の黄色塗装が連結されていた。
2023/2/23 (第886回)

去年の9月に曲がってしまった大泉町二丁目バス停が新しいものに交換されていた。バス停の位置はそのままなので、交差点にバスがかかってしまう問題は解消していない。