Natrium.jp
前谷津川周辺の谷戸と水路敷(新大宮バイパス〜下赤塚駅)その1
地図
OpenStreetMapで新大宮バイパスから下赤塚駅へ向かう水路敷を見る。
川越街道を池袋から成増に向かっていくと下赤塚駅の手前にV字谷になっている部分があるのだが、今回の水路はそこへ向かって上っていく。前谷津川で川越街道の南側まで水路敷が確認できるのはこの水路だけだろう。
合流点
赤徳公園からの流れとの合流点から出発。ここから新大宮バイパスまでの短い区間では、水路敷が歩行者用道路として整備されている。
ここからの写真は2019/5/1撮影。
階段
歩行者用道路はすぐに新大宮バイパスの側道につきあたるが、だいぶ高低差があり階段で登っていくことになる。もともとはそのまま新大宮バイパスの向こう側から流れてきていたのだろう。
アンダーバス
水路敷の少し北側にアンダーパスがあるのでそこから西側へ。
通り抜け不可
上流に向かう道を発見。自動車でも入れそうだが、「この先通り抜けできません」の標識があり、車両は行き止まりになることが示されている。
二又
インターロッキング舗装された道を進んでいくと、水路敷が南に向かって曲がった先で、西(右)から支流がから合流してくる。支流の方が短いので、先にこちらから見てみよう。
細道
こちらはいかにも水路敷らしい細道になっている。
階段と階段
水路敷の左側に階段があってかなり高低差がついているのがわかる。水路敷も、写真では見づらいが奥に階段があり、そこから先は一段高くなっている。
続き
階段の上も、細い水路敷が続いている。
オーバーハングと自然崖
水路敷の南側を見たところ。一番左は擁壁の上に地盤がオーバーハングするように張り出しており、中央は自然崖のまま、右側は石垣と変化の激しい光景だ。
土管
擁壁から水路敷に向かって大きな土管が降りてきている。
壁
両側から擁壁が迫ってきた。
カーブ
やや左カーブしながら、突き当たりに向かう。
脇道
途中、南へ向かう脇道があるが、これは水路敷ではないようだ。
ツツジ
突き当たりでツツジを見ながら右へ進めばこの支流の上流端だ。
上流端
上流端から水路敷を見たところ。
水路敷
ところで、支流のさらに支流と思われる水路敷が、支流から少し南に離れた場所に残っている。支流に合流する流路は失われてしまっているようだが、こちらも上流端へ向かってみよう。
児童公園
1ブロックで下赤塚児童公園に突き当たって終わっている。
水路敷?
おまけで赤塚中央通りを渡った西側にある赤塚六丁目公園の脇から南西に向かって水路敷のように見える細い路地が残っている。ここがさらに上流なのかどうかは、見た目ではよくわからない。

by Natrium