Natrium.jp
大泉堀とその支流(大泉第四小学校〜北宮ノ脇)その1
地図
ねりまっぷで今回のコースを見る。
今回は、大泉堀の本流を大泉第四小学校から西東京市に向けて遡っていく。
大泉第四小学校向かい
大泉第四小学校の西側、校門の向かい側からふたたび蓋暗渠が始まっている。今回はこれを進んでいこう。
ここからの写真は2016/7/18撮影。
橋
まっすぐ進んでいくと、ゼブラ模様の車止めのある橋跡に出た。橋を北側から見たところ。
左カーブ
蓋暗渠はその先駐車場に沿って左へカーブ。
クランク
クランク状に曲がっている場所を通過。
並走
道路と並走する区間に出る。
お別れ
道路とはすぐにお別れ。蓋暗渠はやや北向きにカーブしていく。
丸山西橋
大泉堀関係では何回か出てくるが「白子川を知っていますか」(白子川汚濁対策協議会、平成6年)によれば、ここは丸山西橋とされる。北側を走るしたみち通りの交差点には名前が付いていないが、少し北に行ったところに丸山西橋というバス停がある。
ここにも橋
その先にも橋があったので北側から見たところ。この辺りは、蓋暗渠になる前の橋をそのまま残している場所が多いようだ。
さらに橋
次々と橋が現れる。
陽当たり良好
いきなり陽当たりの良い場所に出た。
畑
南側には大きく開けた畑が広がっていた。
新井橋
「白子川を知っていますか」で新井橋とされている場所を上流から見る。ここは練馬区と西東京市の境になっていて、写真は西東京市から見た形。
車止めの形が練馬区と西東京市で異なっているのがわかる(中央のものだけは練馬区型だが)
新井憩いの森
新井橋の北側、したみち通り沿いには「新井憩いの森」という大きな森がある。
続き
一ブロック分、水路敷が練馬区と西東京市の境になっているが、見た目はこれまでと変わらない。
橋
写真正面のアパートの向こうで区市境は北へ向きを変えるが、蓋暗渠はそのまままっすぐ進んでいく。

by Natrium