Natrium.jp
前谷津川周辺の谷戸と水路敷(西徳の谷)
地図
OpenStreetMapで不動通りを中心に前谷津川の支谷群を見る。
東武練馬駅北側を南北に走る不動通りの東側に、西徳と呼ばれる地域がある。正式な地名ではなく西台と徳丸の間(徳丸から見ると東側だが)なので西徳なのだと思うが、そこにはかつて大きな谷があり、昭和7年(1932年)から昭和35年(1960年)の間に東京都の塵芥処理場として埋め立てられたという歴史を持っている。
西徳通り
西台と徳丸の間を走る西徳通り。
このページの写真は2019/1/1撮影。
谷
西徳の谷の入り口はそこから一つ南に行った路地にあったように見える。ここからいったん東へ向かう。
高低差
谷の南側をみたところ。結構な高低差があるのがわかる。
合流
北側の少し高いところを通っている西徳通りと合流する。
北側
西徳通りから北側の崖を見る。道路が途中から階段になっており、こちらもかなりの高低差がある。
急上昇
同じく西徳通りの北側を見たところだが、数ブロック進んだだけでかなり上ってきたのがわかる。
凸凹
西徳通りを上っていく方向にみる。写真では分かりにくいが、この辺りから道路がところどころ凹んでいる場所がみつかるようになる。どうやら埋め立てた土地まで来たようだ。
西徳第一公園
西徳通りから一本南側にある西徳第一公園。公園北側の道路もなんだか波打っていて、埋立地に特有の不等沈下が起きているのかもしれない。
昭和38年
西徳第一公園近辺の空中写真(昭和38年、国土地理院撮影)を見る。公園から南方向で埋立地が伸びているのがわかる。
西台中央通り
公園の東側にある西台中央通りまで出て、北側を見たところ。道路がやたらと波打っているのがよくわかる。
地盤沈下
西台中央通りの商店。道路に面した部分の段差と隙間が地盤沈下していることを物語っているようだ。
東武東上線へ
西台中央通りから東武東上線方向へ南を見る。この先、徳丸一丁目3番地あたりまでは埋め立てられた谷だったようだ。現在でも西台中央通りがわずかに谷間になっているが、埋め立てられるほどの深い谷だったという痕跡は残っていない。
by Natrium