矢島川で紹介した妙典寺の前を通る。
その妙典寺から笹目通りに向かうのが妙典寺坂通り。なんだか標識の方角がおかしいが気にしないことにしよう。
笹目通り側から見ると急坂が妙典寺の手前で谷底になっているので、下里川はかつてその辺りを流れていたのだろう。
妙典寺坂通りを上ったところから笹目通りを南向きに見る。こちらも少し先がV字谷になっており、その辺りで下里川が笹目通りを横切っていた。
V字谷の底まで来た。笹目通りの南側は和光市の白子三丁目中央土地区画整理組合が区画整理を行なっており、ちょうど道路の付け替え工事をしているところだった。
かつてここにドン・キホーテ和光店があったのだが、水路敷はその裏手に流れていたため区画整理でその姿を直接見ることができるのは今のうちだけかもしれない。
工事現場の南側に回り込んで下流方向を見たところ。崖下に水の流れる水路敷が残っていたが、区画整理が終わった時にはどうなっているだろうか。
坂道の下から下流方向を見る。最後は崖沿いに蓋暗渠となって、このあたりがたどれる範囲の上流端となっているようだ。
上の写真の坂道を登った先、下里川と白子川に挟まれた狭い尾根筋に建っている稲荷神社。豊川稲荷とも市場稲荷とも呼ばれているようだ。市場というのは白子村の旧字名。
稲荷神社脇の南市場いこいの森から成増方向を見る。白子川の深い谷間を挟んで、成増の丘が見える。
稲荷神社の参道下から北向きに白子川の崖を見る。地上4階分はあろうかという垂直の崖になっているが、区画整理事業の設計図では崖下が水路敷ということになっている。かつては白子川の分流が崖を削っていたのだろう。