Natrium.jp
富士街道〜田無用水(分水口)その1
全国Q地図その1
全国Q地図で東京都3千分の1地図(1961〜1962年)を見る。
石神井一里塚で富士街道に合流した田柄用水は、そのまま富士街道沿いを西東京市まで遡っていく。
その途中、石神井台6丁目のロイヤルホストの向かいにある「けやき憩いの森」で、いったん富士街道から田柄用水が南にそれる形で痕跡をとどめている場所がある。
けやき憩いの森
ロイヤルホスト向かいにある並木の南側が「けやき憩いの森」。
写真中央に見える学童注意の標識の少し先に、田柄用水が道路南側に逸れる場所がある。
けやき憩いの森での写真は2012/9/8撮影。
用水跡
写真中央の微妙なくぼみが田柄用水の跡。
もともとはちゃんとした(といっても素掘りの)堀だったようだが、風雪にさらされて埋もれてしまっているようだ。
看板
憩いの森に置かれていた田柄用水跡を示す看板。練馬区登録史跡となっている。
下流
上流側から。
写真奥のフェンスがある場所で用水が直角に曲がっていて、写真は道路と並行になっている部分。
写真中央には、橋があったかもしれない場所に渡り板が敷かれている。
上流
下流側から。
こちらにも渡り板がある。用水跡は、写真奥で終わっており、サークルKの店舗にぶつかっている。
コンビニ裏
上流側から。
サークルKの店舗裏あたりを用水は通っていたと思われる。
ここからの写真は2012/10/13撮影。
合流部
下流側から。
サークルKマークのあたりで、田柄用水は道路と合流していたようだ。
この先は、西東京市の富士町交差点付近まで富士街道沿いを進む。
全国Q地図その2
続いて富士街道が西東京市に入り、新青梅街道と交差する富士町交差点付近を全国Q地図の東京都3千分の1地図(1963〜1964年)で見る。
地図には描画されていないが、富士町交差点付近だけ田柄用水が北側に迂回していた。
未舗装道路
富士町交差点の東側、セブンイレブンの向かい側にある未舗装の路地。
位置としてはこのあたりが用水跡らしいが、この路地は微妙に位置が合わない気もする。
路地を入っていくと突き当りは民家の敷地になっている。西向きに進む私道があっていかにも水路敷っぽいのだが、水路敷としては管理されていないようだ。
関道
富士町交差点は細い路地まで含めると七差路になっているが、もともとは富士街道と関道だけの交差点だったらしい。
地図では南東から北西へ向かって進んでいるのが写真の関道。水路敷は写真中央あたりにある。
隙間
上の写真では右側のガードレールがある歩道が終了する場所から東側に伸びる謎の隙間。
おそらくは水路敷の一部だったのだろう。
蓋暗渠
その隙間の反対側、関道から西へ向かって蓋暗渠が出現。地図との位置関係から見ても、田柄用水の跡だろう。
直角
蓋暗渠は、すぐに民家に突き当たって新青梅街道へ向かって南に折れ曲がる。
末端部
新青梅街道側から見る。
新青梅街道
田柄用水はこの先富士街道(KFC看板の向こう側)へ戻っていたはずだが、新青梅街道によって痕跡が消されており、場所は特定できない。
by Natrium