豊島区案内図で今回のコースを見る。
谷端川の支流として板橋駅の西側から池袋駅まで南へ遡って行くという、東京ではいわゆる逆川になっている流路は谷の東西に2本並行して流れているので、今回は西側の流路を中心に上流端まで進んでみよう。
西側の流路は東武東上線の北側では痕跡が見られないので、下板橋駅近くにある電車の見える公園から探索をスタート。
ここからの写真は2017/11/26撮影。
途中、東側に向かう水路敷のなごりを見つける。
池袋に向かう西側の水路は、東側同様に道路として使われている。
家の隙間に水路敷。
さらにその南側には、水路敷と思われる行き止まりの道があった。
東側の水路につながる未舗装の道も、水路敷だろうか。
川筋っぽいクネクネ道を上流へ進んで行く。
上の写真、真ん中あたりに見えていたのは地元の神輿を収めた納屋だった。
遠くに見えて来たのは豊島清掃工場の煙突。
もうひとつ、細い水路敷が東に向かっていた。
東武東上線が見えてきた。
東武東上線に行き当たったところ。水路敷は右の道路ではなく、線路をまたいで東側へ抜けていたようだ。
川越街道の陸橋から東武東上線と東側に広がる東京総合車両センター池袋派出所を眺める。水路は南東へ向かって上って行っていたはず。
さて、車両センターの東側、行き止まりの道が水路敷の続きと思われる。ここから続きをたどっていこう。
上池袋公園に向かって進む。
ちなみに東側の水路も一つ隣の道路に出て来ていたらしい。