2009/9/19 (第186回) |
|
|
石神井公園4号踏切西側。いよいよ高架部分にレールが敷かれ始めた。とりあえず上り線だけが先行するので片側だけらしい。 |
石神井公園2号踏切脇に書かれた手書きの注意書き。柵と枠線を塗りなおしたらしい。 |
|
|
石神井公園1号踏切脇にもあった。それにしても、工事のおじさんが書いたにしては、なんだかかわいい字ですなあ(笑) |
石神井公園1号踏切から。新ホーム上屋が手前に伸びてきている。 |
|
|
かなり形が見えてきた新ホーム東側。 |
新ホーム上屋は東側と中央部分が合流する日も近そうだ。 |
|
|
駅を北側から見る。新駅の規模が大体分かってきた。 |
ピアレス2Fからの眺め。もうすぐこの範囲では収まらなくなる西側の新ホーム上屋。 |
|
|
航空写真では、すでに新上りホームの路盤は出来上がっているのがわかる。現在の上りホームとほぼ同じ位置(以前のホームよりは東寄り)になるようだ。 |
富士見台10号~11号踏切間では、レールを敷設するための準備が行われている。 |
|
|
仮設橋桁を押し出していた足場が撤去された富士見台11号踏切。 |
練馬高野台西側の擁壁部分でも、すでに富士見台9号踏切のあたりまで線路敷設が完了している。線路の先には、かすかに石神井公園駅の新ホーム上屋が見える。 |
|
|
富士見台11号踏切へ向かう道から、架線柱が見えるようになった。 |
富士見台9号踏切北側。作業スペースを確保するために街路樹が取り払われてしまったようだ。 |
2009/9/26 (第187回) |
|
|
石神井公園4号踏切西側。先週土台だけだった部分までレールが延びて来た。来週には踏切まで届きそうだ。 |
相方がいなくなってしまった石神井公園4号踏切東側の副8架線柱。踏み切りを照らす電柱として機能しているが、どうやら高架線の架線柱として復活することはないらしい。 |
|
|
石神井公園3号踏切。高架が完成すればこの標識ともお別れ。 |
石神井公園3号踏切上の高架橋は南側の仮囲いがはずされた。この橋桁が今回の工事区間では桁間の距離が最長なのだとか。 |
|
|
曼珠沙華ヘッドマークの6116Fが通過。 |
駅南側道路からも駅上屋の全容が見えてきた。東側と中央部分はつながったようだ。 |
|
|
南口からの眺め。駅上屋は東側と西側がまもなくつながる。 |
おそらくはエレベータなどが入る高架駅の中心部分。屋根が少し高くなっている。 |
|
|
高架駅らしくなってきた北口。まだ階段の工事が行われている様子はない。 |
旧生協の駐車場跡から。左にある工事詰所の右側が中心部分。 |
|
|
練馬高野台方の接続部分。こちらもレールが延びてきている。 |
おまけは練馬高野台下りを通過する東京メトロ7101F。この塗装で10連は3編成しかないので割と珍しい光景。 |