2015/10/3 (第607回)
エミリブのクレーンは本格的可動前の準備運動中だった。
写真では分かりにくいが、南口ロータリーから補助232号線に出てくるあたりで道路に切れ込みが入れられた。。
Ⅱ期工事西端。北側の擁壁末端部も完成に近づいている。
旧石神井公園4号踏切から石神井公園方向。路盤の掘り下げが終わったところに雨で水たまりになってしまった。
旧石神井公園3号踏切から大泉学園方向。イカの耳の下に壁ができた。
2015/10/4〜6 (第608回)
10/4。10月になってようやく練馬清掃工場の正門と裏門に看板がついた。まだ一部工事は残っているようだが、一応正式稼動ということになるのだろうか。
東映通りの迂回路も使用開始。バスに乗っているとすごい勢いで左右に振られる(苦笑)
10/5。西武池袋線の池袋駅東口。工事用仮囲いだという説明はあるのだが、どうしてこうなった?
中に人が入っているかのような冷蔵庫サイズの角柱がコンビニを挟んで両側に計8個。終電後に自力で動き出したりしそう(笑)
10/6。石神井公園駅のデジタルサイネージがなぜかWindowsのデスクトップ画面に?
2015/10/10 (第609回)
下りホームからエミリブ工事現場を見る。地上部の工事はこれからのようだ。
Ⅱ期工事西端の側道部分。工事用仮囲いが外され、旧石神井公園8号踏切方向が見通せるようになった。右側の擁壁から古い柵につながる部分も完成しているのがわかる。
擁壁の下に西武鉄道の鉄道敷を示す境界票が残る。この位置だと最終的には側道の一部になってしまうと思われるので、今が見納めかもしれない。
練馬区道22-109号線脇にあった工事事務所が解体されて更地になっていた。
旧石神井公園5号踏切西側も工事用仮囲いが撤去された。年度内に側道ができるだろうか。
Ⅱ期工事東端のイカの耳。10月初めには直角部分の隙間が埋められたようだ。このエリアはこれで完成といえる。
旧石神井公園3号踏切西側。工事用フェンスの手前に赤く塗られた杭が打たれた。このあたりまで道路を拡張するのだろうか。
2015/10/17 (第610回)
大泉学園駅ホームの保谷方。屋根の下に青色LEDの照明が取り付けられていた。
旧石神井公園4号踏切西側の側道付近。なんだか違和感を感じて二度見したのだが、写真中央付近にあった線路脇の木々がばっさり切られていた。
旧石神井公園4号踏切。南側の工事用出入り口が撤去された。現在の道路幅よりも広げた位置にフェンスが置かれている。
石神井町こぶし緑地脇、道路が旧地上線にぶつかる場所でも仮囲いが撤去された。
9/13の様子。ここも仮囲いに沿って生えていた木が切られている。
旧石神井公園3号踏切西側。杭のあったところにフェンスが設置された。西側の地面はかなり掘り下げられており、旧踏切の盛り上がった部分を水平に近くするのかもしれない。
南側には、高架下に車両の出入り口が作られた。この辺りは側道完成後も利用するようだ。
2015/10/24 (第611回)
エミリブは地下部分の工事が終わり、地上部の鉄骨工事が始まっている。
旧石神井公園9号踏切付近。工事用の出入り口が撤去され、側道工事前の作業は終了した様子。
旧石神井公園8号踏切。大泉高校脇にあった仮設通路が、線路北側に切り替えられた。
黒いフェンスの周りにあった通路は解体される運命にあるようだ。
新しい通路は、旧石神井公園7号踏切のように斜めに線路を渡るのではなく、池袋方へ逃げてから高架下を直交するように抜ける形となった。
通路はあくまで歩行者用という位置付けのため、両端に車止めのピンが植えられている。
旧石神井公園7号踏切側から旧通路を見る。こちらにも側道が作れるくらいの空間があるが、どうするのだろうか。
旧石神井公園4号踏切。東京都の告知板の隣にあった、高架化工事進捗の掲示板がなくなっている。どうやら、この状態までで高架化関連の工事は終了ということらしい。側道は東京都の施工になるということだろうか。
旧石神井公園3号踏切から西側を見る。すでに工事用出入り口は撤去されており、高架線脇にフェンスが設置されている。この付近の工事も今日で終了とのことだ。
夜には、開口部にも柵が作られ、作業は終わっていた。
一方、石神井公園駅南口に戻ってみれば、補助232号線の北側歩道部分に排水口らしきものが設置された。道路南側と同様、最終的にはこのあたりが車道端になるのだろう。
三軒寺交差点南側の練馬区道32号線。野口クリニックの前から、かつて三昌電機商会があったあたりを見る。建物などが張り出していた部分が歩道として舗装され、ようやくまっすぐ抜けられるようになった。これで三軒寺交差点から南に入ってくるバスと自転車の競合が少しマシになるといいのだが。
2015/10/28 (第612回)Happy Halloween
30101Fがハロウィン電車になっていた。車内の中吊り広告もハロウィン一色。
10/27の池袋駅東口。月初めからあった謎の角柱は、天井部を工事するための仮設天井を支える柱だったようだ。
地上改札の天井に案内板が付いた。このあたりはこれが最終形のようだ。
10/14まで戻るが、いよいよ池袋駅でホームドアの設置工事が始まるようだ。とりあえず2ドアの4000系が入ってこない2番ホームからということらしい。
2015/10/31 (第613回)
エミリブではコンクリート打設が行われていた。地面の下はこれで完成か。
旧石神井公園8号踏切東南側。作業場所だったところに植え込みが作られた。写真左側の旧側道部分には、いかにも道路が作られそうだが果たして?
見通しの悪い北側の迂回路には、左側通行のマーキングが施された。
旧石神井公園4号踏切と5号踏切の間では、側道に排水路を作る工事が始まった。
旧石神井公園3号踏切から大泉学園方を見る。高架化工事は終了し、すっかり人気がなくなった。工事事務所のあたりでクランク状になっている部分はどう処理するのだろう。
おまけで10/29の池袋駅。地上改札手前に運行情報を掲示する液晶画面が取り付けられた。奥の発車案内表示が見づらくなっているが、最終的にはこれも更新されるようだ。