Natrium.jp
2021年5月
2021/5/8 (第833回)

南側の巣で抱卵中の親ツバメと目が合ってしまった。
※遠方から望遠で撮影しています。
※遠方から望遠で撮影しています。

北側のつがいは切符売り場の看板がお気に入りの様子。

北側の巣はまだ親ツバメが出たり入ったりしている段階。そろそろ抱卵が始まるのだろう。

おまけは放射7号。西側で民家が立ち退いた後の道路工事が行われていた。まだ東西2箇所で未開通区間があるので、開通時期は見通せない。
2021/5/15 (第834回)

ツバメを探していたらスズメが電柱に停まっていた。

「交代の時間だよー」「ようやくか、ああ腹減った」とでも会話しているだろうか。このあと実際につがいが入れ替わって抱卵を続けていた。
2021/5/22 (第835回)

駅からちょっと離れた某ビルの駐車場で巣材を集めに地面に降りていたツバメ。
※遠方から望遠で撮影しています。
※遠方から望遠で撮影しています。

改札北側の巣は抱卵中の様子。南側の巣は一部が崩れてしまっているのが気になるのだが、5/19の夜には親ツバメが巣の周りにいたのを確認している。
2021/5/29 (第836回)

南側の巣は中央付近が壊れているように見える。

ところが、その巣の上に新たに巣が作られていた。写真では親ツバメは不在だが、戻ってきている様子もあるので同じつがいが引っ越したということなのだろうか。