ねりまっぷで今回のコースを見る。
このあたりは字谷戸と呼ばれていたあたり。ここでも二本の水路が並行している。
石神井川にかかる東中央橋から南向きの道路を見る。かつては、写真奥に進む道路に東側の水路があった。
この写真は2017/7/19撮影。
まっすぐ進んで行くと道路は上り坂となるが、矢印のところに車止めがあり、水路はそちらから流れて来ていたらしい。
ここからの写真は2017/7/21撮影。
車止めのところまで行ってみた。家の間に細い水路敷が残っている。
結構な角度で水路敷は上って行くが…
上流側は階段で道路まで降りているので、元の水路よりも嵩上げされているようだ。
ここから先は再び道路と合流して進んで行く。
一方、西側の水路は石神井川との接続部分が分からなくなっており、一本南側の道路からたどって行くことになる。
写真右側は崖だ。
崖から谷間へ移って来たところで、南側へ向かう西側の水路敷が現れる。
南へ進むと水路敷らしい細道になった。まずは分かりやすい西側の水路敷から進んで行ってみよう。
塀と塀に挟まれた空間を進んで行く。
その先は、西側に崖を抱えた公園(練馬二丁目こだま公園)になっている。
アパート裏手の公園を進む。
いったん東側の水路跡に回ってみる。東側も崖になっており、二本の水路がそこそこ狭い谷間に作られていることがわかる。
西側の水路敷はアパートの南側で公園を抜け、崖下の路地として続いている。
少し進んだところで再び東側の水路跡との間に公園(練馬けやき公園)が現れた。
東側は遊歩道風に整備された歩道が小綺麗に整備されていた。
東側の水路跡は公園の先も歩道付き道路として続いている。