Natrium.jp
新川(白子川上流)の水路敷群(天神山〜谷戸小学校)その5
←前のページ
空中写真
如意輪寺から谷戸小学校までをねりまっぷの空中写真で見る。
現在進んでいるのは写真中央下を東西に進む新川の北側流路。そのさらに北側にも新川の支流とおぼしき水路が見えるが、こちらも機会を改めて探索してみたい。
北へ行く道
新川を渡る橋の跡から、ひばりヶ丘駅方向を見る。かつてはこの道路に沿って水路があったらしく、途中ところどころそれらしい遺構も残っているのだが、探索はまたの機会として、写真左の新川を進んで行くとする。
続き
さて、新川の続き。欄干部分に柵があるが、その脇が通路になってしまっており、普通に通路として利用されているのがわかる。
階段と通路
このあたりでも南側とはそこそこの段差がある。階段の先は通路状の路地になっていた。
行き止まり
その通路を出て西を向いたところに、不思議な行き止まりを発見。いかにも普通に繋がっている道路が一箇所だけ封鎖されていて自動車は通り抜けれられない。
谷戸一丁目第1公園
行き止まりの北側、新川との間には谷戸一丁目第1公園がある。このあたりは、「白子川を知っていますか」によればツルマの弁天池と呼ばれる池があったとされる場所に近い。
北側
新川の蓋暗渠に回って北側から公園を見る。かなりの高低差があり、擁壁が土圧のためか若干オーバーハング気味になっているのが気になる。
奥行き
その先はしばらくのんびりとした雰囲気の蓋暗渠が続く。
谷戸幼稚園の裏に出た。
境界標
幼稚園の敷地との境界には、田無市の境界標があった。このあたりは、旧田無市の領域に入っていたのだ。保谷市との市境はかつて住吉町と谷戸町の間にあり、谷戸町は田無市の一番北端の町だった。
たなし
反対側にはひらがなで「たなし」と書かれた古そうな境界標が。
上流端へ
幼稚園の裏を抜け、上流端へ向かって蓋暗渠を進んで行く。
起点
コンビニの裏で蓋暗渠の出発点にたどり着いた。向こうに見えるのは都道112号(谷戸新道)だ。
出発点
谷戸新道から新川の最上流部を見る。
谷戸新道
コンビニの前から谷戸新道のひばりヶ丘駅方向を見る。もともと新川は谷戸新道が開通する前にあった水源から流れ出していたらしいが、現在ではその跡はわからなくなっている。

by Natrium