Natrium.jp
2007年10月
 
2007/10/5 (第23回)
タイタンパー
分断以降しばらく誰もいなかった上り線脇の側線にマルチプルタイタンパーが鎮座。このために中途半端な側線を残したのか。
2007/10/6 (第24回)
穴
石神井公園1号踏切と2号踏切の間、上り線脇の側線だった部分に出来た大穴、というか掘り下げた地面。上り線がこちらへシフトしてくるはずだがさて。
大泉方向
石神井公園2号踏切から大泉学園方向。下り線にはまだ渡りのポイントが残されているが、上り線は撤去されている。
線路がいっぱい
どれが本線なのか分からない有様。
架線
新設された架線に移行したため不要となった下り部分の旧架線柱と梁が撤去された。
穴その2
上り線路脇の穴。何が出来る?
→保安装置(線路脇によくある銀色に塗装されたボックス)用の穴ではないかとのご指摘をメールでいただきました。ありがとうございます。
構造物
その池袋寄りに作られた謎の構造物。
高野台寄り
ようやく富士見台11号踏切脇の道路工事が始まった。
富10
富士見台10号踏切を北側から。ここは高架後に自動車通行可能になるのだろうか。
畑
富士見台9号踏切横にあるキャベツ畑の向こうを進む10000系。
100均
結局10月末での閉店となる100円ショップ。
2007/10/14 (第25回)
渡り線撤去
ついに撤去されてしまった中線から下り線への渡り。土曜日にはすでにポイントが撤去されていた。
分岐
下りホームから見るとこうなった。で、よく見るとホームと下り線そのものの位置も左へずれているのに気が付く。土曜日にはレールは元に位置にあった。
ホーム拡幅
下りホームは信号所手前から左へ広がった仮設部分となった。
仮設ホーム
仮設ホームの土台は鉄パイプで支えられている。
上りホームも
上りホーム大泉学園方にも、なにやら準備工事の跡。切り取り線(笑)に沿ってホームを削り、下りホームを大泉側に延長する余地を作るのかもしれない。
切り取り線
手前に続いている切り取り線。上りホーム上屋ギリギリまで続いている。
10115F
グッドデザイン賞を受賞した東京メトロ10000系10115F。
謎の杭
石神井公園2号踏切から大泉学園方向。上り線北側には謎の杭が設置された。杭に沿って上り線を移設するのかもしれない。
上りホーム北側
上りホーム北側にも杭と柵。
ギリギリ
富士見台11号踏切のいつみてもギリギリな下り線。6108Fは未改造車。
2007/10/21 (第26回)
整地が進む
かなり整地され、道路切り替えのための側溝工事も進む練馬高野台9号踏切南側。
線路撤去
石神井公園1号踏切脇に残っていた線路が撤去され、何かの土台が設置された。
土塁
石神井公園1号踏切と2号踏切の間にも土台が設置される一方、掘り下げられていた部分には土塁とH鋼。作業用の設備ということか。
埋められた
石神井公園2号踏切の側線部分は19日の通行止め工事で埋められてしまった。
大泉学園方
石神井公園2号踏切から大泉学園方。架線工事だけなのか、上り線を北側に移設するのか。
上りホームも
上りホームも大泉学園方に仮設部分が出来た。
配線
模型のようなむき出しの配線。
閉店
南口のDPEショップと携帯電話ショップが10月末で閉店。駅舎も工事を行うということか?近所のファミリーマートも10月末閉店なのは関係なさそうではあるが。
柵
練馬高野台11号踏切南側の柵が更新されていた。
2007/10/28 (第27回)
石1
いよいよ石神井公園1号踏切の工事が始まる。実は反対側の看板には11/23の工事告知もあるのだが。
上り線工事進む
石神井公園2号踏切の大泉学園方。とりあえず架線柱の左側に上り線が移動する可能性はありそうだが、右側は?
ポイント
同じく石神井公園2号踏切の石神井公園方。上り線のポイントがこのあたりまで移動してくるようだ。謎だった土台は踏み切りの障害物検知器がのるようですな。
徐行中
石神井公園1号踏切を徐行通過中の6104F。
ギリギリ20000系
本日のギリギリ20108F。
道路
富士見台11号踏切北側道路は工事準備が進む。側溝になる部分に切れ目が入っている。
プリキュア
プリキュアヘッドマーク付きの6117F。
富9南側
富士見台9号踏切南側の道路工事も進む。
by Natrium