Natrium.jp
2008年1月
 
2008/1/13 (第39回)東京メトロ車が10000系だらけだった日曜日
工事用車両を除く
石神井公園3号踏切の大型車両侵入禁止標識に、工事車両を除くという但し書きがついていた。
車止めの跡
大泉学園方旧北側側線の車止めは架線柱の土台を除いて撤去されてしまった。
北側道路
北側道路は新設部分がほぼ完成。
10000系
東京メトロ車は10000系ばかり目立っていた。7000系が順次副都心線対応工事に入っている関係だろうか?
中線の変化
石神井公園1号踏切から駅方向。一見変化がないように見えるが、中線北側に杭が打たれているのが分かる。新しいホームの出来る部分か?
中線の杭
下りホーム側から見た中線大泉学園方。こちらは、中線の中心位置になるらしき部分に杭が打たれている様子。
南側へ移動?
富士見台9号踏切から石神井公園駅方向。南側の架線柱は複線分の間隔があるように見える。いったん複線を南へ移動するようだ。
パスネット終了
パスネットの販売が終了。
2008/1/20 (第40回)中線線路敷設始まる
7123F
中線へ入線していく東京メトロ7123F。この編成は副都心線対応工事の対象になっておらず、廃車対象とされている。
中線
そしてその中線を大泉学園方から見ると、ホーム寄りに新しいレールが敷設されている。
ホーム側から
ホーム側から敷設されたレールを見る。なんだかえらく中途半端な状況。まるで模型のレイアウトで余ったパーツを置いてみたような感じだ。
青い線
レールの行く先を指し示す青い線。
7102F
奥に写っていた7102Fを拡大。この編成はVVVF化済みで、10両編成のまま使われるようだが、黄色一色の帯はもうすぐ見納め。
謎の穴
上りホーム大泉学園寄りに作られた謎の穴(の蓋)。
2008/1/26 (第41回)中線移設直前
舗装された空き地
石神井公園1号踏切北側の道路脇が一部舗装された。
(撮影者が写りこんでいるが)
工事の準備
石神井公園1号踏切東側には、夜間工事の準備を思わせる照明が設置されている。
9104F
準急飯能行きの9104F。
移設工事
中線の移設準備工事が始まっているのが分かる。石神井公園1号踏切を過ぎたところから、ホームまで一気に工事するような様子。
7105F
石神井公園駅へ向かう7105F(後追い)。
石2
石神井公園2号踏切は今週の工事で再舗装された。中央部分は中途半端な舗装状態で切込みがあり、もしかしたら下り線を中央へ移設する準備なのかもしれない。
北側道路
北側道路がついに北寄りの新道路へ切り替えられた。旧道路は線路敷へ作り直す工事が始まっている様子。
また、写真はないが石神井公園3号踏切北側は、道路切り替えに合わせ踏切脇の道路勾配が緩やかになるよう改良されていた。
中線工事前
跨線橋から見た石神井公園駅中線西側。バラストが土嚢に変えられているあたりが工事箇所となる。
下りホームに柵
下りホーム大泉学園方に立入禁止の柵が設置された。
柱の移動
先週の穴は、屋根を支える柱を移設するためのものだった。左奥では、ホームになにか貼っている様子。
柱の付け替え
元の柱が切り取られ、右に付け直されている様子。
切り取り線
下りホーム中線側は工事に備えていろいろマーキングが施されている。見づらいが画面にポインタを載せると切り取り線が。
かいじょ?
かいじょ、って何を解除するんでしょうね。
レール
先週敷かれていたレールがなぜかいったん外されている。このポイントももうすぐ見納め。
大泉学園方を臨む
新しいレールはまだ敷かれていない。
青い線
レールの移設地点まで引かれている青い線。
中線へ進入
変更前の中線へ進入する東京メトロ10000系10111F。
道路特定財源
ギリギリ
今日のギリギリ(というかはみ出してる気も)東京メトロ10108F。
うねうね
このウネウネもいつまでのことか。
2008/1/29 (第42回)中線移設直後
中線切り替え完了
ついに中線が切り替わった。月曜の夜にはこの状態だったので、日曜日に作業したのかもしれない。まだポイントが一部だけ残ったままなのが突貫工事ぶりを見せていて面白い。
2008/1/30 (第43回)
撤去工事
残ったポイントの撤去工事が行われていた。
謎の仮枕木
上り線はなぜか仮設っぽい枕木が挿入されていた。さらに線路を北寄りに移動するのだろうか?
by Natrium