目次 > 石神井公園駅高架化工事 > 2010年8月 |
西武池袋線・石神井公園駅高架化工事を記録する (2010年8月) ←2010年7月へ 2010年9月へ→
[ 2010/8/7(第258回) | 2010/8/14(第259回) | 2010/8/21(第260回) | 2010/8/28(第261回) ]
2010/8/7 (第258回) | |
富士見台9号踏切東側。いよいよ橋脚工事が始まった。 | 西側は橋桁部分の工事に移っている。 |
すっかり整地されてしまった旧南側階段。 | 夏の日に映える花壇の花たち。 |
日傘か雨傘か… | 富士見台11号踏切東側のP1。橋桁部分もだいぶ出来てきている。 |
反対側のP2は、足元になにやらレール上の土台が作られている。おそらく、前回同様踏切上に橋桁を渡すための基礎になるものと思われる。 | 富士見台11号踏切から10号踏切に向かう北側側道の予定地。6月には残っていた最後の住居が解体されたようだ。 |
来年には駅ロータリーになっているであろう場所。 | 下り線側の路盤が上りと同じレベルまで出来上がった。 |
道場の手前、元の引き上げ線部分では、擁壁の工事がほぼ終わっている。あとは右側からくる高架線とつながるのを待つ。 | 映画「ハートキャッチ プリキュア」ヘッドマークの20106F。 |
P6側から延びてきた橋桁がP5までつながった。 | 石神井公園3号踏切。まもなく橋桁工事が始まる。 |
2010/8/14 (第259回) | |
下り側橋桁の架橋準備が整った石神井公園3号踏切。 | P5を超えて石神井公園1号踏切近くまで伸びてきた鋼製橋桁。 |
高架されたらこの大量の自転車はどこへ行くことになるのやら。 | ちょっと足を延ばして保谷駅へ。南口の再開発はまだまだ。 |
2014年完成予定の二期工事では、このあたりで地上に降りてくることになるはず。奥に見えるのが石神井公園8号踏切。 | 石神井公園3号踏切を過ぎたあたり。右側の下り高架路盤がかなり出来てきているのだが、柵に阻まれてよく見えない。 |
駅中央部の下り高架路盤。エレベーター用の開口部が準備されている。 | 西側では、下りホームの鉄骨が出来てきている。 |
2010/8/21 (第260回) | |
駅からだいぶ距離があるが、三軒寺バス停の北にある練馬清掃工場。2015年まで建て替えのため稼働停止となった。 | P1も完成した。 |
P2のたもとには仮設橋桁が準備されている。 | P3の脇には仮設橋桁を支えるためと思われる支柱が立ち上がった。いよいよ富士見台11号踏切をまたぐ橋桁の工事が始まる。 |
南口ロータリー。高架駅が完成すると、バス乗り場などは高架下へ移動するのかもしれない。 | P5側ではフェンスが撤去され、踏切を超える架橋の準備が進んでいる様子。 |
一足先に石神井公園3号踏切の上に仮設橋桁が渡っていた。 | まだ高架路盤とはつながっていない状態。 |
2010/8/28 (第261回) | |
週末かっちり晴れるのは久しぶり。石神井公園4号踏切は特に変化がない。 | 残暑というか秋の夏空と百日紅。 |
橋桁工事が進む石神井公園3号踏切。 | スロープとももうすぐつながりそう。 |
富士見台11号踏切は今週末と再来週以降で夜間通行止め。橋桁を渡す工事が行われる。 | 仮設橋桁が渡された富士見台11号踏切。左側の仮支えが心もとない。 |
高架ホーム側には櫓が組まれた形になった。去年の上り線とは逆で、こちらから橋桁を繰り出していくのかもしれない。 | 踏切の南側は不動産会社の建物も撤去され、すっかり見通しがよくなった。 |
富士見台10号踏切。すでに下り高架線の路盤が出来ている様子。 | 富士見台9号踏切東側。橋脚がようやく立ち上がってきた。 |
構内に残る古い架線柱もまもなくお別れ。 | 下り線のホームが形を成してきた。 |
上りホームから大泉学園方を見る。高架線の路盤上で工事が進んでいる。 | 高架線から富士見台9号踏切近辺を見る。右側の高架は引き上げ線につながる位置にあるが、最終的にどのような配置になるのだろうか。 |
by Natrium