2015/4/4 (第573回)
旧本間家の桜並木につながる本間南口駐車場の巨大な桜。この駐車場はすでに閉鎖せれており、5階建てマンションの建設が予定されている。来年の3月には着工というから、見納めとなる散り際だ。
石神井公園10号踏切の「でんしゃにちゅうい」看板。もはや文字がかすれて読みづらくなって来ているが、踏切自体が少なくなっていくなか貴重な存在だ。
午後2時からのアニメゲート公開前に、大泉学園駅北口のペデストリアンデッキでは完成記念式典が行われていた。一般の立ち入りはできなかったので様子は見えない。受付の皆さんが寒そうでした。タクシー乗り場は4/7から使用開始となるようだ。
石神井公園駅中央改札口のバス案内板が稼働開始となっていた。
練馬清掃工場をたまには南側から。完成まであと一歩。
2015/4/11 (第574回)
LiZMO大泉学園の中に入ったGran Emio大泉学園が4/10にオープン。
先週一足先にオープンした大泉アニメゲート。何のキャラクターなのか良く分かっていない子どもも多いのではないだろうか。
Ⅱ期工事西端では、側壁工事が残されている。側道を先に開通させてしまったが、この狭い場所で工事を行うのだろうか。
旧石神井公園8号踏切東側では、なにやら穴が掘られていた。
旧石神井公園3号踏切東側の高架下。仮囲いの撤去が始まっているようだ。こちら側にも歩道ができるだろうか。
2015/4/18 (第575回)
南口旧駅舎跡。バス定期券販売所の土台が撤去された。写真右側に新たに工事用ゲートを作っている。
左の写真から一時間半ほど後の姿。右側の仮囲いが撤去され、ゲート部分が開いている。これから、本格的な工事が始まるのだろう。
旧石神井公園3号踏切側から仮設アプローチを見る。土台部分に仮囲いが設置され、本格的な解体工事が始まるようだ。
LiZMOの線路脇にあるテラスに通じる自動ドア。強風のためか閉鎖されていてテラスに配布ことはできない。
Ⅱ期工事東端。切り替え部分のコンクリート流し込みが半分終わったところ。
2015/4/20、21 (第576回)黄色い電車
ちょっとピンボケだが、2075Fの暗殺教室ラッピング車。30000系のにこにこ顏とはちょっと違う、殺せんせーの笑い顔?
側面には殺せんせーが描かれている。キャラクターが黄色いから2000系なのか。
一瞬3000系が走ってきたのかと思った黄色い6000系。普段巻いている青い帯は剥がしてあるようだ。横浜駅が地下になってしまったので、京急のイエローパッピトレインとの出会いが果たせないのがちょっと残念。
いつのまにか補助230号線の土支田二丁目交差点から北側に暫定の歩行者通路が開放されていた。無駄に広い気もするが、土支田通りと別荘橋方向の間が安全に通行できるようになるのはよいことだ。
2015/4/25 (第577回)
しばらく特に動きのなかった旧富士見台9号踏切。西側の高架下にデイサービスと学童保育施設を建設するようだ。
フェンスの向こうは仮設駐車場だったときのままになっている。
都営東大泉一丁目第3アパート南側の路地に咲くツツジ。
大泉学園駅北口。柱の陰になってしまった駅名表示が西側に移設された。写真では見づらいが、階段の外壁も塗り直され、地上部分もほぼ完成と言える様子。
仮設アプローチの最上部。路盤の解体が進んでいるようだ。