Natrium.jp
エンガ掘と周辺の水路敷群(要町通り〜千川通り)その2
←前のページ
左
左側は千川上水まで遡る流れ。
ジグザグ
水路敷は右の歩道ではなく、左のガードレールがある側だったようだ。公園の周りにある板橋向原郵政宿舎の南側に回り込んでから、再び南に向かう。
柵
ガードレールで囲われた水路敷の左側に、マンションがセットバックして出来た歩道がさらについているという光景。
水路敷は正面のマンション左側の柵の向こうへ、道路と分かれて進んでいく。
1ブロック
1ブロックだけ、塀に囲まれた水路敷。
分岐
塀を抜けたところ。ここで水路敷は直進する以外に、東側に分岐している。ここから西武池袋線まではこちらも並行して二つの流れが続いていく。
私道?
東側に分岐した流れを見てみる。私道のように見えるが、一応私有地とは分けられているようなので入って行ってみよう。
生活道路
生活道路として、それなりに人通りがあるようだ。
通路
途中でいかにも完全に私道のような状態になってしまったので、遠慮しながら通り抜けさせていただくことに。
蓋暗渠
板橋区と練馬区の区境になっている道路に出た。その先は蓋暗渠があるが完全に私有地に巻き込まれているので、入っていくのは無理。
3区境
水路敷のすぐ東側には、豊島区千早四丁目、練馬区小竹町一丁目、板橋区向原一丁目の3つが交わる場所に出る。
写真左側は、廃校になった豊島十中の跡地。十中といっても、豊島区で十番目というわけではなく、隣接する豊島高校の旧名が東京府立第十高等女学校だったからだという。
西側
さて、ここでいったん西側の水路敷に戻って南へ向かう。
両側を塀に囲まれたクネクネ道が続く。
植え込み
さきほどの区境の道路に出たところ。こちらは正面に植え込みで車止めが作られた水路敷が続いている。
直進
整備された水路敷。
車止め
植え込みの次は練馬区お馴染みの緑色の車止め。
そういえば、このあたりでは水色の水路敷ペイントは見かけていない。
行き止まり
豊島十中跡地の西側まで戻って来た。車止めの向こう側に東側の水路があったようだが、見た目では痕跡は残っていない。
細道
上の写真奥に写っている家の手前で、水路敷が分かれている。

by Natrium