Natrium.jp
谷端川と周辺の水路敷群(椎名町〜上流端)その2
←前のページ
続き
山手通りの西側へ。ビルの隙間に水路敷の続きがあった。
狭
人一人分の幅しかない水路敷がしばらく続く。
壁
両側を壁やフェンスで挟まれているので息苦しさを感じる。
誓願寺裏
誓願寺裏手の路地に出て一息つく。
空間
誓願寺向かい側に微妙な空間があるが、どうやらここが水路敷のようだ。
フェンス
空間の奥にはフェンスで仕切られた未舗装の水路敷があった。民家の出入り口として利用されているようだ。
その先には水路敷は見当たらない。
続き?
突き当たりのマンションの裏側に行き止まりの道があった。マンション側から眺めると道路の右側に不自然な位置の境界標や、部分的にコンクリート舗装になっている場所があり、水路の跡なのかもしれないがはっきりはしない。
猫
猫に顔を付けられながら、さらに西へ進む。
謎空間
水路敷とも私道ともつかないような空間を通り抜けて見ると…
子育地蔵尊
そこには目白通り二又子育地蔵尊があった。元は南長崎交番のある二又に置かれていた路傍の地蔵尊で、宝永7年(1710年)造立の銘が刻まれているという。
この地には、目白通りの拡幅工事に伴って昭和13年(1938年)に移転したそうだが、水路敷がここまで繋がっていたのかどうかはわからない。
鮮魚魚又
目白通り二又には、古い鮮魚店の建物が残っている。隣にあった洋品店の建物は解体されてしまった。
さて、それではいったん合流点まで戻って、南へ進んで行こう。
昭和34年(1959年)地理調査所発行1:10,000「新井」で流路を見る。目白通りの南側、新宿区に入ったところで水路敷は西へ向かっている。
南
南向きに道路は上り坂になっているが、道路右側に側溝があったと思われる空間を残している。突き当たりが目白通りだ。
福の湯
目白通りの南側、クリーニング店が入っているビルの脇、奥に「福の湯入口」という看板が見えるここが水路敷らしい。手前は私有地になっているようなので、西側から回り込んでみよう。
塗料店脇
塗料店の北側脇にある細い路地が水路敷と思われる。福の湯はこの路地の奥にある。
通学路
西側には通学路と書かれた路地があり、水路はこちらに向かっているようだ。
くねり
途中川筋っぽいクネクネを通り抜け…
山手通り
山手通りへ。

by Natrium